Life
worK

Contents

  • 日々の表現
  • worK1 photos
  • worK2 南部暮し、はじめました。
  • worK3 ⅱ畳画廊

2011年8月23日火曜日

日本へ行こう Let's Go Japan 0008



『馬と生きる』
2011.8
遠野
0 件のコメント:
メールで送信BlogThis!X で共有Facebook で共有するPinterest に共有
ラベル: 日本へ行こう Let's Go Japan
新しい投稿 前の投稿 ホーム
登録: 投稿 (Atom)

ページビューの合計

自己紹介

自分の写真
しみずしげとし
奈良市, 大和, Japan
人生とは「出会い」と「旅」と「しごと」である。と思っていきてます。

■my mission
丁寧に生きる。美しく暮らす。
地方都市をおもしろく
アンチGlobal,Coolローカル

自分をいかす

■こころに響いたモノ・場所
 *宿根木「清九郎家」20100429
 *浄瑠璃寺
 *大谷資料館
 *大谷観音
 *平和観音
 *鉄の歴史博物館
 *島根県雲南市吉田町界隈
(田部家)
 *与論島
 *沢則行氏 チェコスタイル
人形劇 in 与論
 *河井寛次郎記念館
詳細プロフィールを表示

まちミシュラン

  • ★★★★★ 盛岡(南部)
  • ★★★★★ 小樽(北海道)
  • ★★★★☆ 黒石(津軽)
  • ★★★☆☆ 善光寺界隈(長野県)
  • ★★☆☆☆ 黒磯駅前(栃木県)
  • ★★☆☆☆ 弘前城界隈(青森県)
  • ★☆☆☆☆ 宿根木(佐渡)

twitter

人気の記事

  • ピーナッツバターかぼちゃ 解体新書
  • 買い物のパラダイムシフト
  • DeeP 観光 Project 新島(niijima) 後編
  • 南部暮し、はじめました。(第4号)
  • ブルーノ・ムナーリ展@横須賀美術館
  • DeeP 観光 Project 新島(niijima) 前編
  • そうめんかぼちゃ 解体新書【動画版】
  • museum002 彫刻家エル・アナツイ@国立民族博物館
  • 新年のご挨拶&引越しました
  • 大きな栗の木の板で

人生を揺さぶられた本たち

  • 「幸せの予約、承ります。」小笠原 慎吾 (著) ISBN978-4763192974
  • 「私は夢中で夢をみた」石村由起子(著)ISBN978-4-16-371410-3
  • 「自分をいかして生きる」西村佳哲(著)ISBN978-4-86238-148-4
  • 「20代にしておきたい17のこと」本田健(著)ISBN 978-4-479-30283-4
  • 「20歳のときに知っておきたかったこと スタンフォード大学 集中講義」Tina Seeling(著)ISBN 978-4-484-10101-9
  • 「さあ、才能に目覚めよう」マーカス・バッキンガム&ドナルド・O・クリフトン(著)ISBN 978-4532149475
  • 「二十一世紀に生きる君たちへ」司馬遼太郎(著)
  • 「自分の仕事をつくる」西村佳哲(著)ISBN 978-4-480-42557-7
  • 「若者はなぜ3年で辞めるのか? 年功序列が奪う日本の未来」城 繁幸 (著)ISBN 978-4334033705

読んだ本・途中の本たち

気になるwebサイト

  • K-Pool Project ~金魚を通じて地域と自然を考える
  • Kiyo Blog
  • カンカク

My friends

ラベル

  • photo (10)
  • 日本へ行こう Let's Go Japan (9)
  • 南部暮し、はじめました。 (7)
  • しごと (5)
  • 買い物 (4)
  • cook (3)
  • idea (3)
  • museum100 (3)
  • 旅行 (3)
  • 日本への意見・提言 (3)
  • 日本人のしきたり (3)
  • DeeP 観光 Project (2)
  • ありがとう (2)
  • ことば (2)
  • ワクワク事業本部 (2)
  • 原発と向き合う (2)
  • 好きなこと 1000 (2)
  • design (1)
  • family (1)
  • mountain (1)
  • パラダイムシフト (1)
  • 創作 (1)
  • 日本人 (1)
  • 民藝3.0 (1)
  • 災害 (1)
  • 祭 (1)

ブログ アーカイブ

  • ►  2013 (2)
    • ►  10月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ►  2012 (4)
    • ►  7月 (1)
    • ►  6月 (1)
    • ►  5月 (1)
    • ►  1月 (1)
  • ▼  2011 (18)
    • ►  12月 (2)
    • ►  11月 (4)
    • ►  9月 (1)
    • ▼  8月 (1)
      • 日本へ行こう Let's Go Japan 0008
    • ►  5月 (3)
    • ►  3月 (2)
    • ►  1月 (5)
  • ►  2010 (43)
    • ►  11月 (3)
    • ►  10月 (7)
    • ►  9月 (3)
    • ►  8月 (8)
    • ►  7月 (6)
    • ►  6月 (11)
    • ►  5月 (5)

Analytics

「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.